bonjin8のブログ

青ダイヤ3年目、赤サファイア1年目、来年どっちにするか悩み中

ANAアップグレードポイントの利用計画

2018年度、ANAアップグレードポイントを66も獲得してしまっていた。

 

今回は、この66ポイントの有効活用について考える。

 

それに先立って、ANAアップグレードポイントについて自分なりに整理してみた。

 

bonjin8.hatenablog.com

 

この情報を元に、残り2ヶ月で出来る限り有効活用したいところ。

 

まず、66ポイントの内訳は次の通り。

 

  • 前年のプレミアムポイント数による獲得:50ポイント 
  • スーパーフライヤーズ会員:4ポイント 
  • 2018ダイヤモンド会員選択式特典:12ポイント  

 

アップグレードポイントが66まで増えてしまった要因は次の2つ。

 

  • プレミアムポイントが、ダイヤ到達(100,000)時点で終わらず、130,000まで到達してしまった。これで+10(40→50)。
  • ダイヤ特典で素直にSKYコインコース(60,000コイン)を選択しておけば良いものを、なぜかアップグレードコースにしてしまった。これで+12。

 

それにしても、検討を始めるのが遅い、遅すぎる。。。66ポイントもあって今まで何をやっていたのか。。。自分自身で悔やまれる。。。

 

それはさておき、利用の選択肢としては、ざっと次のような感じ。

 

  • SKYコインに交換:66,000コイン
  • ラウンジ利用:大抵一人旅で利用機会なしのため、検討から除外。
  • 国内線アップグレード利用:「行きたい」で言うと札幌/沖縄/福岡あたりか。14,000円路線なので価値も高くなって丁度良い(1ポイント3,500円相当)。
  • 国際線アップグレード利用:シドニーシンガポールの2路線はプレエコからのアップグレードでの交換率が優秀(1ポイント約10,000万円)。また、修行先(PP単価)としても優秀(有名)。

 

来年もダイヤ継続するのであれば、シドニーシンガポールのプレエコで決まりなのだが、、、残念ながらそうもいかない。

 

bonjin8.hatenablog.com

 

こちらでも書いた通り、既にダイヤ継続はしないことを前提にマイルの利用計画を立て用としていて、15万円25万円を払って、シンガポールシドニーにPP稼ぎに行くような状況では無い。

 

それを考慮に入れると、次のような条件に。

 

  • SKYコイン交換はもったいない気がするが、ダイヤ選択式特典で得た12ポイントさえ、60,000コインかそれ以上の価値で利用できれば、残りはSKYコイン交換もありな気もする。
  • 国内線の方がPP単価は良いが、どうせ同じお金を払って行くなら海外に行きたい。
  • ダイヤの特権「国際線で2倍ポイントで最安値エコノミーからアップグレード」をやってみたい。これはダイヤ落ちしたら出来なくなる。
  • この際、PP単価は気にせず、お求め安さ優先で考えてみる(Economy Super ValueとかValueとか)。

 

PP単価は良くないけれども、お求め安い価格のエコノミークラスが設定されていて、これまで行ってみたかったけれど行けてなかった場所か。。。

 

早急にその場所を見つけて、実行に移すのみ。